ニュースNews
【7月25日(金)開催・参加費無料】海外不妊治療トークセッション ー世界には、あなたの選択肢があるー

「海外の不妊治療って実際どうなの?」
こうした疑問に対し、ニューヨークおよびバンコクという異なる地域で活動する不妊治療コーディネーターが、現場の実情や制度の違いを踏まえたリアルな情報をお届けする勉強会形式のトークセッションを開催いたします。
国内にいるだけでは得られにくい、海外ならではの選択肢や治療ステップ、サポート体制などをわかりやすくご紹介する90分。
現在治療中の方にとっても、今後の進め方や視野を広げるヒントが得られる内容です。
また、「まだ治療を始めていないけれど、情報を集めておきたい」という方にも安心してご参加いただけます。
不妊治療に関心をお持ちのすべての方へ──
今後の選択肢を広げる第一歩として、ぜひお気軽にご参加ください。
トーク内容の一部をご紹介!
◆ 情報のギャップを埋める
「英語力が必要?」「いくらかかるの?」といった素朴な疑問に、現場経験豊富な私たちが答えます。
◆日本ではできない治療の選択肢
卵子提供・代理出産や、日本では法律的に難しい治療や検査も、海外では可能なことも!国ごとのルールや流れを具体的に解説します。
◆NY vs. バンコク 徹底比較
費用・成功率・医療制度・患者サポート体制などをリアルに比較。メリット・デメリット、どの国・地域が自分に合っているかを見極めるヒントに。
◆トリビア的な現地事情も!
・NYで精子や卵子の提供者を選ぶ基準は「学歴」より「●●の実績」?
・精子・卵子提供は“カタログで選ぶ”時代
・タイで卵子や精子提供が禁止になった背景には、日本人が起こした●●事件が関係?(当日ご紹介します)
こんな方におすすめです
- 不妊治療中の方/治療をこれから始める予定の方
- 海外での治療に少しでも関心がある方
- シングルで妊娠を希望している方
- LGBTQ+カップルの方
- 40代以降で治療のラストチャンスを模索している方
- 日本の保険診療では限界を感じている方
- 将来の海外赴任や移住を考えている方
開催概要
日時:2025年7月25日(金)13:00-14:30
参加費:無料
場所:ウィズスクエア・GLOXIA銀座店
東京都中央区銀座3-9-19 吉澤ビル7F(地図)
対象:妊活に興味がある方ならどなたでも参加可能です
(※ご家族・パートナーの方も歓迎)
定員:20名(先着順。定員に達し次第締め切り)
お申し込み:予約フォーム
スピーカー
岡本 朋子
Global Fertility and Genetics(NY)
不妊治療コーディネーター

「我が子に会うための旅」をガイドする誘導灯的存在。
自身も元患者で不妊治療の経験を経て、子を授かり、その後不妊治療コーディネーターに転身。
今は同じ思いを持つ患者さんの横で、妊娠から子を授かるまで伴走しています。
日本または米国で治療に励んでいる方、お気軽に相談してください。
Instagram:@tomokofertility
関 恭子
MAMAdonnna株式会社
代表取締役

商社情報システム部やIT企業でのテクニカルライター、インバウンド事業でのコンテンツ企画・マーケティングなどを経て、不妊治療支援の道へ。
現在は、医療先進国タイでの不妊治療をサポートするMAMAdonnaを運営し、治療コーディネートや通訳、制度支援、カウンセリングを行っています。「海外という新しい選択肢で、妊活の心が少しでも軽くなるように」と願い、活動中です。
Instagram:@mamadonna_babycome